ZEHとは?
Z E Hとは
(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)
「断熱」「省エネ」「創エネ」でエネルギー収支をゼロにする住まいです。

自宅で「創るエネルギー」が「使うエネルギー」より大きいZEH住宅高い断熱性能に省エネ設備を組み合わせることで消費するエネルギーを減らし、さらに太陽光発電等によって消費する以上のエネルギーをつくることにより、住宅にかかる年間の消費エネルギー量を正味ゼロ以下にする住宅。政府は2020年までに標準的な新築住宅での実現を推進しています。
デザイナーズハウス木屋のZEH仕様住宅は、性能に優れた建築物である第三者認証制度のBELS評価書を取得しています。
断熱
エネルギーを極力必要としない家
断熱性能の要件(高断熱外皮)
断熱性能はUA値という指標で表し、地域によって異なるが0.4〜0.6以下をクリアしなくてはならない。ηA値は室内に侵入する日射熱量を数値化したもので、数値が小さいほど冷房効率がいい。

省エネ
エネルギーをじょうずに使う家
省エネの要件(省エネルギー設備)
エネルギー消費の大きい「空調」「照明」「給湯」「換気」の4項目で、省エネ効果の高い設備やアイテムを導入することで、一次エネルギー消費量を20%削減する。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
創エネ
エネルギーをみずから創る家
創エネの要件(太陽光発電等の再生可能エネルギー)
ZEHの3本柱の一つ創エネルギーは、太陽光発電システムがメインとなり、家庭用燃料電池などを組み合わせ、日常から非常時まで役立つ。